そろそろ来年の抱負を…

日常

本日は12月16日土曜日。

空には重たそうな雲がたれこめていますが、アルクホームは河内国分店も柏原駅前店も元気に営業中です(^^)/

12月も下旬に差し掛かろうかとしています。
そろそろ来年の抱負を考える時期にきました。干支にちなんだ抱負を掲げる、というのをマイルールにしているので、来年は【戌】にちなんだ抱負ということになります。

犬と聞いて思い浮かべるのは、主人などの大切な存在に対して忠実な姿です。
人に可愛がられるイメージもありますね。
また、犬種にもよりますが、散歩=外出が好きな印象もあります。
こういったことをヒントに、年末までにじっくり練ろうと思います。

Google先生に、戌年について聞いてみたところ、戌年の「戌」の字には草木が枯れる、滅するという意味があるということを知りました。しかしこれは演技が悪いものではなく、次の新しい命を育むための準備期間であり、縁起のいいものなんだそうです★

ちなみに、戌の方角は西北西よりやや北寄りの方角を指すとのこと。

私たちがお部屋探しのお手伝いをしていると、人気の方角ダントツ1位は【南向き】、そして最も嫌われているのが【北向き】( ;∀;)
日照時間の少なさは科学的にも証明されているけれど、2018年の戌年はゲンをかついで、やや北向きのお部屋もありなのかな…と思いましたが…やっぱり毎日の生活を営むお部屋は陽当りの良い空間がいいですよね(笑)

余談ですが、干支にちなんだプレゼントを大切な人に贈りたいと思っている方にはこんなのもあります。
↓   ↓   ↓
【サントリー 戌年ラベル】

サントリーは毎年干支にちなんだウイスキーボトルを出しているそうです。
ラベルタイプのお手頃価格のものと、干支のかたちをしたボトルタイプのものとあります。犬の形をしたボトルのものは売り切れのようですが、ラベルタイプならまだ手に入るようです!(^^)!気になった方はぜひ♪

※お酒は20歳になってからです。

アルクホームは29日からお休みをいただきますが、それまでは雨の日も雪の日も土日も営業していますので、年明けの転居を考えていらっしゃる方、春からの入居をご希望の方、ぜひアルクホームへご来店ください。

柏原市はもちろん、八尾市、藤井寺市、羽曳野市の賃貸物件もたくさん取り扱っています☆

”日常”おすすめ記事

  • Grape&Honeyの画像

    Grape&Honey

    日常

  • 山と川のメトロノーム。晴れた日の休日はのんびり川辺へ。の画像

    山と川のメトロノーム。晴れた日の休日はのんびり川辺へ。

    日常

  • 新年のご挨拶の画像

    新年のご挨拶

    日常

  • 賃貸保証会社についての画像

    賃貸保証会社について

    日常

  • 2018年6月18日の地震(柏原市)の画像

    2018年6月18日の地震(柏原市)

    日常

  • 誕生日を迎えました♪の画像

    誕生日を迎えました♪

    日常

もっと見る